· 

念願のアボカドに挑戦

昔からずーっとやりたくて、でも環境的に無理かなと思って、でも諦めがつかなくて・・・そんな大好物のアボカド。どうせ諦めるなら挑戦してからにしようかと思い切って苗木を入手しました。

アボカドの露地栽培をこの寒い宇陀市でやりたいのです。どうしても(笑)

アボカドは暖かい土地のものです。しかも国内生産すら少ない。誰に相談しても「宇陀市でアボカド、しかも露地栽培、無理だろうねぇ」としか返ってきません。加温式のハウス栽培ならともかく露地は無理とみなさんおっしゃいます。私もそんな気はしています。でもアボカドの大木に実が沢山なっているのを見てみたい。

アボカドの苗木はとにかくお値段が高いです。なのでわざわざ条件の合わない寒い土地で露地植えする人も少なく、成功事例もない代わりに絶対に無理だという事例もないのだそうです。ならば試してみようではないですか。勉強開始です。まずは手に入る品種で出来る限り寒さに強そうなものを5種類入手しました。

さすがに若い苗木をいきなり露地植えは無謀すぎるのでとっても大きな果樹鉢に植えて成木らしくなって地植えするまでの間に少しずつこの土地の寒さにならしていく予定です。5つの苗の耐寒性は-4℃が3つ、-5℃が1つ、-6℃が1つです。宇陀市の冬は余裕の氷点下、-7℃の表示を見ることなんて多々あります。さて、どうなることやら。思いつく限りの対策で戦ってみましょう。

私たちが普段食べている品種のアボカドは「ハス」という品種がほとんどですが寒さに強そうではないので今回はこちらの5品種にしました。どれも実が大きくて味もなかなかの評価らしいです。アボカドには色んな種類があって大きさ、形、味がそれぞれ違います。輸入し易い固さや運送しやすい固さ、収穫してから熟成できる期間などの理由から国内のスーパーで買える品種は「ハス」が多いようです。ということはもっと美味しいアボカドも沢山存在するということです。もう苗木をみているだけでよだれが出そうです。なんとか実を収穫できるところまで育てたい。上手くいけば種類も増やしたい。夢は広がるばかりです。

そして面白いのが開花習性がAタイプ、Bタイプという2種類に分かれているところです。アボカドの木は午前と午後で雄しべが活動する時間と雌しべが活動する時間が分かれています。今日の午前は雌しべが活動、明日の午後は雄しべが活動、といった感じです。なので1種類1本ではなかなかうまく受粉はできずこのAタイプ、Bタイプを上手く組み合わせて数種類を植える必要があります。花も見たこともないのにそんな習性があるなんて早く見てみたい!花は成木になったら春に咲きます。間違って少しだけでも来春に咲いて欲しい、どうなっているのか実際に花を見るのが楽しみで仕方ありません。その前に冬を乗り越えなくては。

そして不安要素はもう一つ。木がとっても弱々しい。強い風が吹けば折れてしまいそうな感じです。新芽もなかなかの繊細さで強すぎる日差しも苦手なようです。ちょっとぶつけたら結構すぐにダメージをうけます。ストレスを感じたらすぐに葉っぱを落とします。これは何とか鍛え上げなくては宇陀市ではやっていけないかも(笑)この繊細な新入り達をどこまで育て上げられるか、なかなか手がかかりそうな予感です。南向きの大きな良さそうな斜面、植える場所はとっくに決めてあります。露地植えできるのはいつになるのでしょうか??お楽しみに。そして、HPやブログに『アボカド』のページが作れるほどに安定して育ってくれることを祈りつつ今回は「その他諸々」の分類にひっそりとブログを書いておきます。

そして先ほどからアボカドの写真の横に混じって登場しているのがレモン。アボカドが育つとしたらレモンだって育つかな?ということで一緒に育ててみることに。実が1つついた苗木ですがなんと最近黄色く色づいてきています。こんなに小さな苗木でもレモンが出来るなんて驚きです。ついでにみかんも育てようかと検討中です。今年は暖冬らしいですし、夏も年々暑くなっていているように感じます。もしかして、もしかしたら数年後アボカドもレモンもみかんも宇陀市で育っているかもしれません。

その他諸々・・・ということで更なるアボカドの不安要素、これはアボカドに限らずですが。ここ最近は明るい時間に周りに人の気配があっても普通に鹿が群れで現れたりするようになりました。まるで奈良公園のようですね。親子でうろうろ朝から晩まで良く見かけます。畑や木の新芽など色々食べてしまいます。

そして、イノシシまで明るい時間にウロウロしだしました。

小さなイノシシが数頭走ってました。車で近づいてもあまり驚かない様子。こういう場合、近いところに親がいることが多いので車から降りることは厳禁です。どうかあちこちを荒っぽく掘り返さないで!!

最近は恐ろしいほどにあちこちに大きな穴をほってくれています。アボカドを植えたい斜面も先日数か所掘られました。またしてもフェンスを張って対策開始です。色々対策が目白押しなアボカド挑戦ですが、思いつく限りの対策で頑張ってみようと思います。